ふくしまの酒検索

参加店舗と「ふくしまの酒(1店舗3銘柄)」の内容は、日本酒銘柄の「詳細を見る」をクリックしてください。
料理は付いていませんので、お店のお料理とご一緒にお楽しみください。
・1店舗で3銘柄をご提供致します。(お店によりご提供価格が異なります)
・参加店舗全体で29銘柄/18蔵のお酒をお楽しみ頂けます。

特別純米酒雪明かりとくべつじゅんまいしゅゆきあかり

蔵名

会津酒造(株)

日本酒度

+3

酸度

1.4

Alc度数

16度

会津農書の教えを元に作られた、有機JAS米五百万石を100%原料米に使用し、地下40mから汲み上げた山系の超軟水で仕込んだお酒です。お米本来のうま味と後味のスッキリさを兼ね備えた程よい香の綺麗な味が特徴のお酒です。

榮川 純米酒 辛口えいせん じゅんまいしゅ からくち

蔵名

榮川酒造(株)

日本酒度

+8

酸度

1.2

Alc度数

15度

福島県独自開発酵母「うつくしま夢酵母F7-01」と会津産米を100%使用し、芳醇でのどごしが良く、まろやかで膨らみがありながらキレる辛さある味わい。軟水の名水が醸し出す、柔らかくスッキリとした酒質は、冷や~室温で楽しむ事はもちろん、燗酒でも楽しめる味わい。

開当男山純米酒かいとうおとこやまじゅんまいしゅ

蔵名

開当男山酒造

日本酒度

+3

酸度

1.5

Alc度数

15度

お米から醸しだされるふくらみのある香りとなめらかな味わい

大吟醸雫酒十八代伊兵衛だいぎんじょうしずくさけじゅうはちだいいへい

蔵名

奥の松酒造(株)

日本酒度

+3

酸度

1.3

Alc度数

17度

全国新酒鑑評会にて、福島県最多13回連続金賞を受賞した奥の松の高級酒。酒袋から滴る雫だけを集めた貴重な大吟醸酒です。

千駒 純米吟醸 蘇芳せんこま じゅんまいぎんじょう すおう

蔵名

千駒酒造(株)

日本酒度

+2

酸度

1.5

Alc度数

15度~16度

華やかな香りと豊かな味わい、透明感。バランスの取れたきれいなお酒です。地元産の酒米を100%使用した白河生まれのお酒。

榮川純米大吟醸 榮四郎えいせんじゅんまいだいぎんじょう えいしろう

蔵名

榮川酒造(株)

日本酒度

+4

酸度

1.2

Alc度数

16度

原料米に会津産米美山錦を100%使用した榮川「純米大吟醸 榮四郎」は上品で優雅な果実の香りとすっきりとした中にも柔らかな口あたりと綺麗な甘み、あと味の長い余韻を楽しめます。

会津 純米吟醸あいづ じゅんまいぎんじょう

蔵名

会津酒造(株)

日本酒度

-1

酸度

1.2

Alc度数

16度~17度

蔵元独自の山系地下水で醸造した純米吟醸酒です。すっきりとした味わいの中に米本来のほのかな甘みと日本酒としての濃さ、旨味を感じられる様に大事に造られました。山系の軟水の持つまろやかさが醸し出す深い味わいと香りのお酒です。

会津ほまれ 純米酒 いいであいづほまれ じゅんまいしゅ いいで

蔵名

ほまれ酒造(株)

日本酒度

+4

酸度

1.4

Alc度数

14度

霊峰飯豊山をイメージした辛口ですっきりとした味わい。毎日の晩酌にもぴったりです。

国権 山廃純米生酒 國権やまはいじゅんまいなまさけ こっけん 

蔵名

国権酒造(株)

日本酒度

+2

酸度

1.7

Alc度数

15度

濃醇で柔らかみがありながら後味のスッキリとした酒質です。スパイシーな料理との相性抜群です。冷やしてお楽しみください。

会津 純米酒あいづ じゅんまいしゅ

蔵名

会津酒造(株)

日本酒度

+1

酸度

1.3

Alc度数

15度

地元南会津産の夢の香を100%使用した純米酒です。柔らかくふくよかなお米のうまみがありながらスッキリとした飲み口で食中酒におすすめの1本です。

奥の松 あだたら吟醸おくのまつ あだたらぎんじょう

蔵名

奥の松酒造(株)

日本酒度

+4

酸度

1.3

Alc度数

15度

IWC2018「チャンピオン・サケ」最優秀賞受賞酒です。吟醸酒ならではのふくよかで穏やかな香りは、酵母から生まれてるといわれています。代々、奥の松さんに伝わる酵母を低温で大切に仕込んだ「奥の松あだたら吟醸」。華やかな吟醸香と、辛口ならではのすっきりと爽やかな風味は、冷で味わう晩酌におすすめのお酒です。飲み飽きない喉越しとコクと旨みを感じる味わいを、どうぞお楽しみください。

純米酒 東豊国 超じゅんまいしゅ あずまとよくに ちょう

蔵名

豊国酒造(資)

日本酒度

+4

酸度

1.6

Alc度数

15度

米本来の香り、甘味、旨味を堪能できる芳醇旨口のお酒。キレの良さを味わいたい場合は冷やで、まろやかな口当たりとやわらかさは常温又はぬる燗で。

純米辛口 弥右衛門じゅんまいからくち やうえもん

蔵名

(資)大和川酒造店

日本酒度

+8

酸度

1.5

Alc度数

16度

蔵の一番人気商品。自社田・自社栽培の福島県の酒米、夢の香を60%まで精米した純米辛口。辛口で食事にもよく合い、幅広いお客様におすすめです。冷酒・お燗どちらも楽しめる地元喜多方では普段飲み用としても愛されているお酒です。

特別純米 奥の松とくべつじゅんまい おくのまつ

蔵名

奥の松酒造(株)

日本酒度

±0

酸度

1.4

Alc度数

15度

純米酒ならではの、おだやかな香りと深いうまみ。飽きのこない味わいは、燗をしても楽しめます。

寿々乃井 純米大吟醸 寿山福海すずのい じゅんまいだいぎんじょう じゅざんふっかい

蔵名

(株)寿々乃井酒造店

日本酒度

-3

酸度

1.1

Alc度数

16度

洋梨を思わせる豊かな香り フルーティな味わい。 健康と幸せを願う「寿山福海」のロゴはプレゼントとして大変喜ばれています。

末廣 伝承 山廃純米すえひろ でんしょう やまはいじゅんまい

蔵名

末廣酒造(株)

日本酒度

±0

酸度

1.7

Alc度数

15度~16度

末廣酒造が代々100年間受け継いでいるお酒です。山廃ならではの乳酸系の力強いふくらみと旨みは最高、お燗によりお酒の味がグーンと伸びます。甘い酒でもなく辛いお酒でもない、旨いお酒です。某坂下町の蔵元も夜はこれで晩酌するんだよと前おっしゃってました。太鼓判です。

純米酒 上撰 名倉山 月弓じゅんまいしゅ じょうせん なぐらやま げっきゅう

蔵名

名倉山酒造(株)

日本酒度

-1

酸度

1.2

Alc度数

15度

全国日本酒コンテストグランプリ受賞酒。2種類の酵母を使用、華やかさとふくよかさを併せ持つ調和のとれた飲みやすい純米酒。

特撰 純米大吟醸とくせん じゅんまいだいぎんじょう

蔵名

奥の松酒造(株)

日本酒度

+1

酸度

1.4

Alc度数

15度

酒米の王様と呼ばれる「山田錦」を全量使用。心地よい華やかな香りと旨味ある深い味わいが絶妙に調和した逸品です。

純米酒 萬代芳じゅんまいしゅ ばんだいほう

蔵名

白井酒造店

日本酒度

+3

酸度

1.4

Alc度数

15度

米の旨味を感じ、幅のある酸、スッキリとしたキレの良さの辛口タイプです。酸が利いてお燗酒にも向きます。ぬる燗(40度)くらいでお試し下さい。ふんわりとしたやわらかな心地よさが見えます。

開当男山大吟醸かいとうおとこやまだいぎんじょう

蔵名

開当男山酒造

日本酒度

+5

酸度

1.2

Alc度数

16度

ほのかで上品な香り、柔らかな味わい、さらりとした喉ごしが優美さをお楽しみ下さい。

純米大吟醸 極じゅんまいだいぎんじょう きわみ

蔵名

ほまれ酒造(株)

日本酒度

+1

酸度

1.7

Alc度数

16度

ちょっと贅沢な家飲み用の純米大吟醸酒。リーズナブルな価格帯でデイリー純米大吟醸酒としての提案です。味わいと価格のアンバランス感で驚きと感動を演出します。山田錦等のお米に敢えてこだわらず、当蔵の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジした商品。一般の加工米を掛け米として使用し価格をリーズナブルに抑えることによって、毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒をコンセプトに造られました。全国新酒鑑評会でも11回の金賞受賞歴、世界的なワインコンクールIWCにおいても二年連続でゴールドメダルに輝いた気品ある香りと、キレのある実力の味わいです。

千功成 特別純米酒 甑峯せんこうなり とくべつじゅんまいしゅ こしきみね

蔵名

(株)檜物屋酒造店

日本酒度

+4

酸度

1.4

Alc度数

15度

ほんのりとバナナのような香りがあり、しっかりとした旨みとスッキリとしたキレのある特別純米酒。2018年の発売と同時に一気に人気となり、2ヶ月たらずで売り切れた地元で人気のお酒です。

純米大吟醸スパークリングじゅんまいだいぎんじょうすぱーくりんぐ

蔵名

奥の松酒造(株)

日本酒度

-25

酸度

2.5

Alc度数

11度

きめ細やかに弾ける泡の清涼感、吟醸香にほんのりとした甘味、純米大吟醸ならではの米の旨みと後味のキレの良さをお届けします。

廣戸川 純米酒 石背 1.8瓶(新)ひろとがわ じゅんまいしゅ いわせ

蔵名

松崎酒造(株)

日本酒度

+1.7

酸度

1.3

Alc度数

16度

松崎杜氏もおすすめする酒。「石背」とは市町村合併で消えてしまった岩瀬村の古名で、「名前だけでも残したい」と岩瀬に住んでいた農家の方々の希望にこたえる形で醸された酒です。米も岩瀬郡の跡地で栽培された、しかも実際に食べていた飯米「コシヒカリ」を使用して仕込むというこだわり。林檎のような爽やかな香りと品のよい切れが楽しめるまとまりの良い綺麗なお酒です。

千駒 特別純米手作り 麹塵せんこま とくべつじゅんまいてづくり きくじん

蔵名

千駒酒造(株)

日本酒度

+4

酸度

1.8

Alc度数

16度

昔ながらに米と麹だけで醸しました。濃厚で、でもクセがなく、米の旨味をうまく引き出した酒です。低温長期発酵により丁寧にじっくり醸しました。

純米吟醸 「ふ」じゅんまいぎんじょう ふ

蔵名

笹の川酒造(株)

日本酒度

+3

酸度

1.3

Alc度数

15度

福島県が開発した新酒造好適米「福乃香」100%で仕込みました。ふくよかな香りと綺麗で豊かな味わいは冷酒からぬる燗までお楽しみいただけます。

末廣 山廃 純米吟醸すえひろ やまはい じゅんまいぎんじょう

蔵名

末廣酒造(株)

日本酒度

-3~-4

酸度

1.3~1.5

Alc度数

15度~16度

大正初期より伝承される嘉儀式山廃純米吟醸酒。瑞々しい吟醸香と米の柔らかな旨みの調和のとれた上品な味わい。お燗でも美味しいお酒です。